-
-
渋谷マルイシティと神南郵便局の裏手に位置する「J.S. BURGERS CAFE 渋谷店」。
ジャーナルスタンダードを始め、有名ブランドを持つBAYCREW'Sグループが運営するハンバーガーカフェです。
ただこちら、場所がわかりにくかったのか9月に移転が決まったそうで、移転先はなんと「渋谷パルコ PART1 1F」だとか。行きやすい場所になったけど、すご~く混みそうで心配です。。あえて隠れてるとこが良かったんですけどね~。
アパレル会社が運営してるカフェなんて、味よりインテリアとかお店のおしゃれさに気合入れてるんでしょ!なんて思っていましたが、いいえ、ホントに美味しいんです。今では渋谷でボリューミーなハンバーガーを食べたくなったら、KUA'AINAかここかで迷います。
写真はチリビーンズバーガー。
美容に良いたくさんの豆と暑さに負けない体をつくるチリ(ピリ辛)風味がクセになります。
ジューシーな分厚いお肉に、外パリ中ふわのパテが最高。カップルで行くのもいいけど、女同士で是非大きな口でかぶりついちゃってください!
-
-
-
「J.S. BURGERS CAFE 渋谷店」から、向かいの道の坂を上っていくとSHIPSやRAGTAGといったアパレルブランド通りに差し掛かります。その中でもひときわ目立つ白い壁の明るいお店(BEAMS)の2階にあるのが、有名アパレルブランドBEAMSが運営するカフェ「TIME CAFE」です。
ここも始めは「まぁアパレルの片手間にはじめたんでしょ」くらいに思っていましたが、コーヒー、紅茶、フレーバーティー、ハーブティーの全てがオリジナルブレンドという気合のいれよう。また、フード、スイーツもすべて手作りでに、なんとかオリジナリティを出そうと頑張っているのだとか。
そしてこのカフェの1番面白いところは、ほかのブランドとコラボした期間限定メニューの数々。
ドイツの瓶メーカーだとか、アメリカの食器メーカーだとかとコラボしてちょっと珍しいメニューが期間限定でどんどん登場してくるからすごいです。入れ物、食器も行くたびに違ってたりするので本当に毎月のように行っても常に新鮮。
アパレルブランドがひしめき合うこの界隈で、ただのオシャレなカフェではなく、がっつりご飯が食べたい!というとき、なかなかオススメですよ。
-
-
-
宮下公園向かいのcocotiビル1階にあるアパレルブランドDIESELが手がける世界初のカフェ「Glorious Chain Café」。先程紹介した2店舗が女性向きのカフェであるなら、こっちは男性向きのカフェかもしれません。
"DIESELの世界観をカジュアルに楽しめるカフェ"というコンセプトのもと、世界のあらゆる料理を食べつくしたDIESELのデザインチームがおいしいと感じたメニューを提供しているそうです。
ランチに注文した「BLT cheese burger (1200円)」はかなりボリューミー。ハンバーグのうえに厚切りベーコンが何枚も乗って、さらに色鮮やかな黄色いチーズがたっぷりとかかっている。肉厚でジューシーなハンバーガーはもちろん美味しいのだけど、女性にはちょっぴりハイカロリーかも。山盛りポテトまで食べきれるか心配に。
わたしのお気に入りはどちらかというとディナータイム。
ここのお店だけのオリジナルカクテルが楽しめ、店内もカフェというよりバーに近い雰囲気になるので、女性同士でも、カップルでもオシャレなお店でしっとりとお酒を味わいたい時にオススメなお店です!
-
評価する
- 評価するにはログインしてください
-
Twitter またはFacebook の認証画面に移ります。
お持ちのID / パスワードで認証したあと連携を許可してください
コメント(2)
- コメントするにはログインしてください
- レッツ会員でログインするまたは新規会員登録する