-
-
新南口改札を出てすぐ左手に見えるカフェ「PUBLIC HOUSE」。
駅の中にこんなおしゃれなカフェがあったの!?と驚く人が多いお店です。
窓が大きく、晴れている日は外の遮光が降り注ぐ店内は、駅改札すぐとは思えないほど広々としていて開放的。ネットが出来るカウンター席もあるから、ひとりでものんびり過ごせます♪
そして、おすすめはなんといってもランチメニュー!
日替わりランチを含む、見た目にもボリューム的にも大満足のメニューが揃っています(^^)職場が近いときは、日替わりランチ目当てで毎日のように通っていても飽きなかったほど。
場所がわかりづらいので、土日でも人が少なめなのが嬉しいポイント。
改札すぐなので、友だちとの待ち合わせにもピッタリで、ぜひぜひ女子にオススメしたいお店です◎
-
-
-
新南口改札を出て、山手線沿いを恵比寿方面に歩いていき、東一丁目の信号を左折してすぐのお店「Dexee Diner Shibuya」。
ここのおすすめは何といってもボリューミーなふわふわパンケーキ!最近なにかと流行りのパンケーキですが、このお店では2000年のオープン時からずっと提供しているんです。
「そとはカリ!中はフワっ」のパンケーキに、アイスと生クリームがもりもりとトッピングされ、その上にお好きなソースをトッピング♪(※写真はブルーベリー)
ランチもとっても美味しくて、なんと食前食後にドリンクがついて1000円!というお値段なのでオススメですが、パンケーキのボリュームがすごいので、ランチとパンケーキをどちらも食べるのは難しいかも。。
友達と行くときは、ランチ後のパンケーキは半分こでちょうど良いかもしれません^^
また店内は、いわゆるブックカフェ様式になっているので、本好きはあの雰囲気だけで癒されちゃうかも。
アートやファッション、マニアックな書籍なんかが置いてあり、自由に読むことができるので、一人で行ってもついつい長居しちゃいます。
ランチでも、お茶でも、もちろんディナーにもオススメのお店です。
-
-
-
新南口改札を出て、山手線沿線を恵比寿方面に進み、東一丁目の信号を左折して「Dexee Diner Shibuya」を通り過ぎると右手に見えてくる少し大きめの建物「渋谷区ふれあい植物センター」。
「こんなところに植物園?」と最初は誰もが目を疑うはず。
渋谷区が運営しているこの植物園は、大人もたった100円!(入園料)という安さ。誰でも自由に入ることができます。
園内は4階まで吹き抜けの植物鑑賞エリア(グリーンガーデン)があり、亜熱帯気候の植物から、身近な河原の動植物までが展示されています。
ほかにも、2階の情報・学習コーナーには学習用のパネルクイズや、図書コーナーがあり、小さなお子様向けの本から大人用の家庭内菜園の本など充実しています。展示エリアには、植物を使って作られた作品が月替わりで展示されており、休憩スペースのお茶を自由に飲みながら鑑賞することができます。
天気の良い日は3階のハーブガーデンも観ることができますよ♪
夏は「螢の孵化」を見る行事なども行われており、子供だけでなく大人も楽しめるスポットになっています。
行けばきっと、「渋谷にもこんなにマイナスイオンを浴びることができる場所があるんだ^^」と満足していただけるはずです。
渋谷の喧騒をわすれたいお疲れモードの人。仕事のおやすみ時間に30分くらいでリフレッシュしたい人にもオススメです◎
-
評価する
- 評価するにはログインしてください
-
Twitter またはFacebook の認証画面に移ります。
お持ちのID / パスワードで認証したあと連携を許可してください
コメント(1)
- コメントするにはログインしてください
- レッツ会員でログインするまたは新規会員登録する