-
そこいらのバームクーヘンとは違う!
「油脂は必ずバターを使うこと、ベーキングパウダーを使ってはいけない」と本場ならではの基準を守り、
添加物を使わないバームクーヘンはきめ細かくしっとりな味です。 -
かりっ!ふわっ!の食感がクセになりそうなフィナンシェが名物。
-
ショコラやマカロンもおすすめですが、中でもクマちゃんショコラが食べるのがもったいないくらい見た目にもかわいいチョコがおススメ。
-
所謂ケーキのセレクトショップで、色んなパティシェさんの種類豊富なスイーツが並ぶので、
お気に入りのスイーツを見つけるのに通うのも楽しいかもしれません! -
南仏のリヨンに本店を構えるパティスリー。
期間限定のスイーツもあります。 -
ついつい目に付く1口サイズの小さいお菓子「鈴乃最中」
見た目はド○えもんの鈴のよう! -
スタイリッシュな四角いケーキ、季節によってデコレーションが変わるキャンパスのようなケーキ、
見たい目に可愛いチョコなどと、デザインセンスが光ります。 -
フルーツパーラーで有名な千疋屋。
公式HPでは実際にお店で使われているフルーツの詳細が載っていて親切。 -
その場で作るワッフルやクレープをはじめ、チョコケーキ、チーズケーキ、カップケーキなどの食べ放題。
-
ベルギーの王室御用達のヴィタメール。
ごほうびチョコにぴったり! -
ワッフルの専門店のお店。
クリームや餡、フルーツとそれを包むふわふわのワッフルのハーモニーは絶妙! -
チーズケーキがおすすめのグラマシー。
ケーキが入っているショーケースは高級感あふれる雰囲気!さすが。 -
高級感あふれるお店はまるでジュエリー店のよう。
そんなお店の中でイートインするか、テイクアウトしてお家でゆっくり味わうか、悩んでしまいます。
評価する
- 評価するにはログインしてください
-
Twitter またはFacebook の認証画面に移ります。
お持ちのID / パスワードで認証したあと連携を許可してください
コメント(0)
- コメントするにはログインしてください
- レッツ会員でログインするまたは新規会員登録する